別格の地で育つ、格別の味、滋賀の味力「近江牛」

4,000以上の川から清水が流れ込む「奇跡の湖」琵琶湖。
日本最大にして古代湖としては世界第三位の認定を受け今尚固有の生態系を維持し、多様な生物に満ち溢れています。

近江牛は、琵琶湖の自然を維持し続ける山々に囲まれた別格の地で、自然の恵みと生産者の愛情で育つ日本のブランド和牛です。
400年以上の歴史を持つ近江牛は、日本三大和牛の中でも最も歴史があり、その歴史は近江牛畜産の技術革新の歴史でもあります。

卓越した生産者に育てられた近江牛の霜降り肉は和牛の極みです。
是非一度、滋賀の味力「近江牛」を皆様のご家庭で、近江牛認定店で お召し上がりください。

地理的表示(GI)保護制度への登録

「近江牛」は、歴史が古いことや、品質が高いことなどが評価され、農林水産省により地理的表示(GI)産品に登録されています。”歴史と伝統”に、国のお墨付きという”信頼”が加わりました。

ENJOY OMI BEEF

近江牛を味わう 

~安心の認定指定店を探そう~

ご覧になる端末の位置情報の利用を許諾してからご利用下さい。

全国208 登録指定店

RECIPE OMI BEEF

みんなの近江牛レシピ 

近江牛のおいしいレシピ

近江牛クリーム煮込みハンバーグ ~アンチョビソース~

近江牛のミンチを使用し子供にも大人にも大人気のハンバーグを。
近江牛の濃い旨味に負けないように、濃厚なクリームソースで。
近江野菜・温泉卵を添えてリッチなメニューにいかがでしょうか。

INSTAGRAM OMI BEEF

みんなの近江牛

~インスタグラムに「#近江牛」で投稿しよう~

神戸・西元町   牛処 慶

西元町で大人気の牛処慶さんへ、ランチを食べに行ってみたぁ〜
yakiniku_ushikei.kobe

近江澤井姫和牛を使った炙りステーキ重や焼肉重や焼肉定食がランチで食べれるお店

店内には著名人のサインが飾られ、お洒落な大人の雰囲気でゆったりお食事ができる〜

(今回食べた物)
限定10食
•近江 澤井姫和牛 炙りステーキ重
小鉢3種 味噌汁付き

•近江 澤井姫和牛 焼肉重
小鉢3種 味噌汁付き

炙りステーキ重は見ての通りピンキーな映えるステーキ重で、近江澤井姫和牛が使われ、新鮮なお肉が口の中でトロけるほど柔らかく激ウマやったぁ〜

そのまま食べると肉の旨味と甘みを感じられ、黄身を潰して特製ダレをかけて食べるとさらに食欲がそそる味

ピンキーな旨いステーキ重好きにはたまらない一品

焼肉重も上質な近江澤井姫和牛がふんだんに使われ、肉は柔らかく甘辛な味付けなのでパクパク食べれちゃう

黄身を潰して食べると味はマイルドな感じになり、肉との相性抜群で旨味が増す

小鉢にはキムチとほうれん草のナムルと塩昆布が付き、さらに味噌汁まで付いた大満足のランチやったぁ〜

ぜ〜んぶ完食して超腹パンモード

ぜひ近江澤井姫和牛ランチを食べに行ってみてくださいねぇ〜

牛処慶いいねぇ〜

🏢兵庫県神戸市中央区元町通7-1-6 日光ビル 1F
☎️078-360-1129
🕐11:30 - 14:00 17:00 - 23:00
⭐️定休日 火曜日

#牛処慶 #三宮グルメ #三宮ランチ #三宮ディナー #三ノ宮グルメ #三ノ宮ランチ #三ノ宮ディナー #個室焼肉 #焼肉デート #和牛ホルモン #ホルモン焼肉 #神戸ホルモン #ホルモン好きと繋がりたい #三ノ宮デート #三ノ宮焼肉 #三宮焼肉 #関西焼肉 #関西ホルモン#神戸グルメ #神戸ディナー #神戸ランチ #神戸焼肉 #元町グルメ #元町ディナー #元町ランチ #炙りステーキ重 #近江牛 #yakiniku #pr #kobe
...

6 0

ピッツァ オストラーナ



本日もお待ちしております



2月24日(月)営業致します
#利芭亭#スープ#ランチ#越前魚介
#イタリアン#近江牛#パスタ
#前菜盛り合わせ#コース料理
#滋賀#滋賀ランチ#大津#大津ランチ
#郊外#乳酸発酵#石山寺#sdgs
#唐橋#瀬田#お惣菜#生パスタ
#野菜直売#限定
#天然酵母#ピッツァ
#お弁当#野菜#ケーキ#焼菓子
#スパゲティ
...

6 0

Today's『OUTSIDE KNUCKLE』

It is a part of Outside Knuckle, a part of thigh meat, and its name comes from its shape, which resembles a turtle's shell.
Knuckle parts are generally low in fat and the meat is fine and tender. Among these, the Out side Knuckle has the least fat and the most concentrated flavor of meat.
The texture of the meat is firm, so the thickness of the cut is important.
It is good to cut it thinly and eat it tenderly, but it is also good to cut it thickly so that you can chew and feel the flavor.
However, be careful not to overcook it as it is low in fat.

Recommended Cooking Methods : Yakiniku

FOLLOW US 👉 niku_magazine

======================================

本日の『カメノコ/OUTSIDE KNUCKLE』

モモの部位であるシンタマ(マル)の一部で、形状が亀の甲羅に似ていることが名前の由来
シンタマの部位は全体的に脂肪が少なく、肉質がきめ細かく柔らかだが
その中でも特にカメノコは脂肪が少なく、肉のうま味が凝縮されている

食感はかための部位なので、肉を切る厚みが重要になる
薄切りで柔らかく食べるのもよいが、厚みがあっても噛んでうま味を感じるられるのでよし
ただ脂肪が少ないので、焼き過ぎには注意

オススメ:焼肉

FOLLOW US 👉 niku_magazine

==========================================

#カメノコ#近江牛#黒毛和牛#和牛#肉#お肉#食肉卸#焼肉#焼き肉#やきにく#肉##カルビ#ロース#肉食#肉スタグラム#お肉大好き#wagyu#beef#meat#yakiniku#instafood#omibeef#foodstagram#omigyu#wholesale#wagyubeef#bbq#japan#haveaniceday#outsideknuckle
...

22 0

寛閑観
KAN KAN KAN

Designed by UNC STUDIO.
uncstudio_jp

Design : kadotakeiji yuk.a.ri
Photo : Takumi Ota

設計させていただいた
滋賀 近江八幡の近江牛レストランです

official_kankankan

We designed an Omi beef restaurant in Omihachiman City, Shiga,Japan.

#UNCSTUDIO #UNC #uncstudio #unc
#寛閑観 #レストラン寛閑観 #近江牛 #近江牛レストラン
#近江八幡 #滋賀
#設計 #設計事務所 #インテリア #インテリアデザイン
#インテリアデザイン事務所 #インテリアデザイナー
#kankankan #restaurant #oumigyu #oumihachiman #shiga
#design #interior #interiordesign
#interiordesigner
...

6 0

こんにちは👩

本日はしゃぶ禅渋谷店
shabuzen_shibuyaten
の人気デザートをご紹介致します🍡🍨

クリームあんみつ
702円(税サ込)

口の中でほろっととろける寒天と、もちっとした白玉の上に、 大きめの小豆餡と、アイスをのせてお出ししております。

口に入れたら、至福のひと時!?
厳選お肉のお食事の後に、是非ご賞味くださいませ😁

Shabu Zen tends to focus on "meat," but our dessert is also popular😊

【Cream Anmitsu】

Shabu Zen's Anmitsu is characterized by the softness of the agar that melts in your mouth.
Cold agar, red bean paste, and ice cream are recommended after a meal😁
Once you put it in your mouth, you can enjoy a blissful moment!

After you eat Shabushabu or Sukiyaki, please try it! 🙇‍♀️

#しゃぶ禅 #しゃぶ禅渋谷店 #クリームあんみつ  #しゃぶ禅デザート  #食べ放題 #しゃぶしゃぶ #渋谷ディナー #渋谷 #渋谷グルメ #グルメ巡り #お肉が好きな人と繋がりたい #しゃぶしゃぶ好きな人と繋がりたい #お肉大好き #黒毛和牛 #近江牛  #すき焼き #すき焼き食べ放題  #肉スタグラム #creamanmitsu  #あんみつ #japan #shibuya #syabusyabu #beef #libroast #wagyu #allyoucaneatsyabusyabu
...

2 0

ABOUT OMI BEEF

近江牛を知る

近江牛の味の魅力

私たち近江牛に携わる生産者・加工者・販売者・料理人がお届けする近江牛は手間ひまかけて育てられています。

VIEW DETAIL

和牛の基礎知識

「和牛」と呼ばれるのは、日本で飼育された牛の中で黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種の肉専用種、4種とその交雑にに限られます。近江牛は、和牛の9割以上を占める「黒毛和種」の代表格です。

VIEW DETAIL

和牛の定義と認証

「豊かな自然環境と水に恵まれた滋賀県内で最も長く飼育された黒毛和種」という定義のもと、近江牛は特許庁に牛肉の地域 …

VIEW DETAIL

近江牛指定牧場一覧

日本最大の湖、琵琶湖は周囲を流れる400以上の川の終着点。豊かな水源と肥沃な土壌に恵まれた近江の地は古くから米だけでなく…

VIEW DETAIL

近江牛の原点 滋賀県

近江牛の故郷、滋賀県は、琵琶湖を囲む山々から流れる美味しい水と豊かな自然に恵まれています。

VIEW DETAIL

近江牛の歴史

日本最古のブランド牛である近江牛。その歴史は、江戸時代にまでさかのぼります。

VIEW DETAIL

YouTube 公式チャンネル

日本最古のブランド牛、近江牛の美味しさの秘密とは。
こちらの動画をご覧ください。